親子講座
様々な分野で子供向けの体験イベントが沢山ありますが、最も子どもの成長を促すのは、日ごろから親子で一緒に親しみ、価値を共有することです。
著書にも書きましたが、幼少期の子どもは有名人の優れた手本よりも、親や身近な大人の共感的行動から興味を大きくしていきます。
しかし、かといって、親子で習い事をしようと始めることはハードルが高いものと思います。いきなり、習い事を考える必要はないのではないでしょうか。
もっと自由に、遊び心で。時々サボるぐらいでもいいのでないでしょうか。(園の音楽スーパーアドバイザー、ピアノ教室「ピア・ちゃ成城」の小林先生談)
わたしたちは、家庭でも再現できる、楽しく継続できることを目的に、親子講座を様々な興味分野ではじめていくことにしました。家庭の力を、そして子育てや教育に熱心なお母さんやお父さんを楽しく支えたいと思います。
第1回 4月7日(日)
【春の日本舞踊鑑賞と親子で学ぶ品格・マナー】
講師:水木歌蓮(日本舞踊師範)
詳細案内はこちらへ
第2回 4月20日(土)
【食育~麹を使ったお弁当クッキング】
講師:野田真実(幼児食インストラクター)
詳細案内はこちらへ
*講師ホームページはこちら